| 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
さよならリグレット 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6  PVのダンスがかわいい。とっても。
 彼らはいつだって何かを考えるために音楽を作ってはるんやろうなぁ、
 音楽を作ることで考えてるのかもしれない。一喜一憂がつたわる。生きてるんだなぁとおもう。そのスタンスがとっても好きです。   | 
BETWEEN THE WORD&THE HEART 価格: 2,548円 レビュー評価:4.5 レビュー数:24  一番、小田作品の中でも、素直さが出ているアルバムだと思います。
 (これは全然、売り上げなんて度外視していたはずです。)
 
 これを聴いてしまうと、オフコース時代の作品や、
 これ以降のソロ・アルバムがいかに無理をしているか、と感じられてしまいます。
 
 中でも「一枚の写真」、胸が痛くなる青春の淡い想いがよみがえってきます。
 小田さんは、本当はこういう楽曲をやりたかったんだなと、しみじみ。
 
 小田さんには、この原点に帰ってほしい。   | 
リラクシング・ピアノ~R36 ラヴァーズ・メロディー 価格: 1,680円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2  広橋さんのピアノのタッチが他の方より心地よく聞き取れました。星4つは、大好きな曲が入っていたので、買いましたが、全曲が自分のタイプでなかったので。。。でも曲の中に引き込まれてしまい、すぐ感情的になってしまいます!!!
 
    | 
クリスマスの約束(期間限定生産) 価格: 1,050円 レビュー評価:4.5 レビュー数:12  ラジオで初めて聴いた時は、すぐに好きになりました。
 賑やかなクリスマスソングもいいですが、こうしたしなやかでしっとりした曲が聴けるクリスマスは雪が降らなくてもすっかりWhite Christmasの気分になれそうです。   | 
Listen To The Music 価格: 3,059円 レビュー評価:4.0 レビュー数:12  1969年生まれの槙原敬之にとって1977年のオフコースの「秋の気配」や1978年の大貫妙子の「海と少年」を歌うことは、彼が影響を受けた音楽ヒストリーの確認作業だと見て取りました。
 
 彼は、シンガー・ソング・ライターとして多くの名曲を作ってきましたので、コンポーザーとしての生来の感性が、その選曲に出ています。大江千里の「Rain」、LOUの「蒼い月の夜?Lady In Blue」にも共通する点ですが、歌詞の素晴らしい楽曲から選曲されているようですね。
 
 サザンの「ミス・ブランニュー・デイ」、松任谷由実の「春よ,来い」、中島みゆきの「空と君のあい   | 
個人主義 価格: 3,059円 レビュー評価:3.5 レビュー数:39    交通事故に遭ったことや年齢を意識してか、自らの音楽人生を振り返ったような楽曲が印象的なアルバム。オフコース時代も含めての長いキャリアの中で一貫してきた姿勢をそのままタイトルにしたような、力のこもった1枚。JRAのCMソングとして好評だった<4>や、ヒットシングル<9>も収録されている。盟友・元ハイファイセット・赤い鳥の山本潤子らゲストにも注目。(おおしまともひろ) 懐古主義はいいけどもそこまでボロクソに言う輩の考えがわからん。
 コード進行などと言い出したらキリがない。
 曲調的にも限定されている訳だし、逆に前衛的な事をすれば「小田和正変わっちゃったな。」と言われるの   | 
キャディ 価格: 2,447円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1  青木さんのキャディとしての小田さんのドキュメント。テレビ番組も面白かったけれど、小田さんの文章は軽妙で味があります。写真がとてもキレイで、見ているだけで「頑張れ」と声をかけたくなります。それにしても小田さんの若いこと。見つけたら手に入れることをお勧めします。   |